Entries from 2010-01-01 to 1 year

 秋学期修了!! そしてDくん卒業!

今年一番忙しかった今週も何とか乗り切りました。かなりスケジュールに無理があったので、「Developmental Neurobiology(発達神経生物)」の持ち帰り試験は一日期限を木曜に延ばしてもらって何とか間に合い、昨日(金曜)はかなり手抜きになった「ダウン症と中…

あわただしい学期末

来週は、授業でプレゼンテーションが二度、Take-home Exam(持ち帰りテスト)が二科目という信じられないようなスケジュールだ。生物統計学の授業のテストはすでに火曜に配られました。雰囲気としてどのくらい大変かというと、三週間ほどの仕事が一週間に詰め…

膝のことや岡村の復帰

術後4ヶ月、膝は順調に回復してきてジョギングができるまでになりました。最初の1ヶ月以降はかなりいい具合に治ってきてます。最近の気になるニュースといえばナイナイ岡村の復帰!!好きなタレントが元気になってくれるのは嬉しい。

再履修か

この前受けた授業(システム神経科学)の点数がよろしくなかったので、授業を来年再履修になるかも。手応えがあっただけに少し悔しいが、博士号を取ることは簡単なことではないのは承知なので、これも糧にしてやってやろうと思う。できるだけ、再履修しない方…

Nashville, Tennessee

Thanksgivingランチの後、テネシー州にある音楽の街、Nashvilleへ小旅行。南へ約290マイル。なんと京都-東京間と同じ距離だ!!知人の家の美味いThanksgivingランチ Nashvilleのダウンタウン 雰囲気のある路地 ストリートミュージシャン、とNashvilleのシンボ…

課題

Thanksgiving休み前に、統計学と倫理学の授業の課題が溜まっていて、それがやっと昨日おわった。この二つの授業は専門じゃないため、かなり適当にやってきたんで時間がかかったが、やっと理解が進んできた。 ところで統計学の授業はわかりにくく、教える先生…

 試験終了、次はDevelopmental Neurobiology!!

システムニューロサイエンス(神経回路)の試験は無事おわりました。最初はどうしても気が散ってやる気がでなかったんだけど、提出期限が近づいてきてまずいという時に限ってやっと集中力が出てきてギリギリ間に合う。ところで、気が散った時に取りあえず、本…

試験や宿題

今週で「Systems Neuroscience (神経回路)」の授業が終わった。分かったような解せないような分野だ。 今週末はあの手強い「Take Home Exam (持ち帰り試験)」だ。これは文字通り家に持ち帰って数日かけてやる試験なんだけど、人に聞く以外は、何を使って調べ…

Memorial Service

Indianapolis北部のOaklawn Memorial Gardenでメモリアルサービスが行われた。壇上で神父が説教をして、親友、姪(姉の娘)などがホストファザー(Gil)との思い出話を披露する。それぞれの話は笑いあり、感動ありで場が和む。ジョークやいたずら好きなGilらしい…

Gil Turpin

先日ホストファザーが亡くなった、という事を今朝、ほとんど面識のないその娘からのメールで初めて知った。今日は授業で発表があって、それからクラスメートと昼飯を食った。じぶんの感情を隠すように他愛もねぇ雑談をして、それが意図せずもこいつ等とした…

 大学院生活

大学院生活は同じプログラムの学生でも、人それぞれですが皆、かなり勉強して研究してます。一日のスケジュールを一度も書いたことがなかったので参考までに書いてみました。二年目はまだ授業の比重が多いのでそれほど研究には時間が費やせないので、平日は…

 San Jose鉱山の救出!

今週の話題といえばチリのSan Jose鉱山の救出だろう。テレビに夢中になって何人かの救出を見ました。カプセルを地下に降ろして、すごく緊張して不安そうにじっと待つ地上の救助隊や家族たちが、作業員を乗せたカプセルが地上に引き上げられると満面の笑顔に…

 テストとプレゼン

先週末の持ち帰り試験は時間ギリギリで間に合う。 そして来週の頭に生物統計学のテストとNeuroscienceのプレゼン。Neuroscienceのいまやってる分野は、「神経回路(システム)」。この分野はかなり面白いが、難しい上にやらされる量が多い。さらに自分の研究に…

 試験

Neuroscienceのクラスの持ち帰り試験(Take home Exam)中。

 超能力

ある長く知っている人と話していると、その人の親友(画家)の話になり、その親友が実は超能力を持っているのだという話になった。 「Psychic」の意味を勘違いしていて知ったかぶってきいていると、実は超能力の話。何でも同意していたおかげでとんでもない方…

 記憶の授業

今週は、『記憶の分子メカニズム』に関する有名な論文を読んで授業でプレゼンをした。プレゼンはほぼ毎週あって、今週は二度もあった。スライドは真面目に作るんだけど、なんか練習あまりせずになんとなく発表をしてるので、自分の英語は通じてるのだろうか…

 平日にBloomington

下に書いた学会で平日にBloomington(Indiana大Bloomingtonキャンパス)に行ったので、J君などと昼飯食ったり、前の研究室のMin先生や、推薦状を書いてくれたD先生と話した。Jくんは学校では顔が広く、日本に遊びに来たことを皆が知っていて、D先生までも「Jが…

 膝のリハビリ

膝は順調に治ってきていて階段をぎこちなくも上り下りできるようになった。リハビリはおもに毎週二度のフィジカルセラピーとそこで出された筋トレのメニューを家で毎日やってます。寝転がった状態、そしていすに座った状態から足を上げるものなど。 まだ痛み…

術後32日目、学校始まる。

日に日に左膝が回復してきて、松葉杖なしでも歩けるようになってきました。まだ左足の筋力と柔軟性が弱く、リハビリは何ヶ月も続きます。 最近は膝中心の生活だったが、学校の授業が始まったため手術前の生活に徐々に戻しています。 写真は、持ち主が日本へ…

 術後20日目、なんとか動けるようになる

やっと左足が機能するようになって、だいぶ日常生活のことが出来るようになりました。車に左足が収まるようになって、運転も出来るようになった。あとは、リハビリして怪我しないように気をつけていけば2-3ヶ月後にはかなり回復してくれるらしい。 いとこの…

術後13日目。ほぼ変わらず。

ひどかった痛みは少しずつ減ってきて、痛み止めを飲む回数もすくなくなりました。傷は回復してるが、まだ左足を持ち上げて前に進む筋肉が眠ってしまったままで、仕事や勉強は手が付かない状態です。長期的に見れば、今大学院の早い時期にこうやって治療に時…

術後、一週間目。授業参加!

長かった一週間が過ぎました。ルームメートや級友に手伝ってもらって何とか授業に参加。松葉杖はつけるが太ももの筋肉がうまく機能しない為、背中方向にしかすすめないというデンジャラスな状態だ。発表は、しんどくも無難にこなしました。研究室に戻るのは…

無事に

手術(左足前十時靭帯再建手術)は無事に終わりました。術後は噂通りだ。いつ歩けるようになんのか。

 そして膝の手術

ネット接続をインターネット会社の別のプランに代えた関係でブログの更新がおくれました。そして今日は膝の手術だ。去年、サッカーで靭帯を切っていたのでそれをつなげる手術。とりあえずいま0時で、正午まで何も食うな、飲むな、と言われてるので活動をひか…

 Spain!

ワールドカップはIniestaの活躍でスペインが優勝。Indiana大のでかいスクリーンの前で観戦。大勢の人(ほとんど留学生)がいてかなり盛り上がった。 ワールドカップ全般としては、素直に、あんなすごい試合をみせてもらったのでありがとうという気持ちになる。…

 夏期の授業開始!

体調がなんとか回復したので、米国へ戻りました。Indianaでさっそく授業が始まってます。「Grant Writing」という研究費を申請するための作文の授業です。研究室のほうへも行き始めていて、あまり疲れないように徐々に身体を慣らしていこうと思ってます。

 大阪と岡山

大阪と岡山で観光したときの様子。通天閣 杉 城壁 Bloomingtonの友人Jと大阪のAさんのセッション ひさしぶりの大阪城 えさやり 瀬戸大橋を観光 瀬戸内海のきれいな景色 JくんとTakaのカラオケセッション 岡山県北にある神庭の滝

 実家で休憩

すこし体調をくずしてしまい自宅療養中。Indianaにもどる飛行機の日程も延ばしてもらいました。遊びにきていた友達には後半ほとんど案内できなかったが一人でどっか行ってもらったり、色んな人が連れまわってくれたおかげでだいぶ楽しかったみたいでよかった…

 日本で休暇

いま夏休み休暇で帰国中。大阪に行って昨夜やっと岡山にやってきました。Indianaの友人、Jくんが来ていていつもと違った夏休みだ。

 体力測定

いま家から近いが金額は少し高めのジムに行き始めています。体力測定をやってトレーニングのメニューを無料で作ってくれるというのでやってみた。まず、体脂肪率をはかり柔軟性、腕立て、腹筋、おわりに1.5 mile(2.4 km)走をはかる。体脂肪率はまえから知っ…