Entries from 2010-01-01 to 1 year

 Indiana北部へ小旅行

今週末はクラスメートなどとIndiana州の北部を小旅行。こんなに学校のこと以外でフルに活動したのは冬休み振りで気分転換になった。当たり前だけど、学校の外の世界は広いもんだな!Amish Village リャマ Notre Dome 大 松 針葉 ワシントン公園ビーチ(ミシガ…

 日本食や

Broad Rippleというレストラン、バーの集まる地区にある日本食やに行った。ルームメートやその親たちも一緒だ。寿司ロールをいくつか頼んで食う。アメリカの寿司というと、だいぶアレンジされた寿司ロールを指すことが多いんだけど(少なくともここIndianaで…

 今日のことば

今日のことば、下は年末にGuatemalaへいった時の知り合いの言葉。この知り合いは4年ぶりの予期せぬ再会を喜んでくれて、仕事を抜けて昼飯を一緒に食いに行く事になった。そこでの会話の中から、強く印象に残った格言があったので書いてもらった。それは、単…

Think differently

論文を読み始めているが能率が上がらず。別にそれ気にするわけではないが、勉強ができてよく働く人達のなかでどうやればやってけるんだろうかということをぼんやり考える。そういえば、去年までBloomingtonでMin研に所属していて、その先生は口酸っぱく“Thin…

コロンビアからの友人の親が来る

いま7年前に語学学校に留学した時から友人の夫婦と住んでいて、その両親がコロンビアからやってきた。コロンビア(Medellin)に5年前に行ったときにだいぶよくしてもらったので、おととい再会したときは感動だった。元気そうだったので何より。Botero Park, Me…

 マックブック

5年前に買ったノートパソコン(DELL)がだいぶ古くなったのでマックブックプロ(Apple)を買った。最近の低価格なノートとかなり高めだがその分性能がすさまじい。パソコンは一瞬で起動し、無線でネットやアプリケーションをやるのはすさまじく速い。 正直、こ…

大学院一年目

水曜日にテストがあって、一年目がやっと修了した!噂通りかなりきつかった一年目。授業の成績はギリギリ退学を免れる程度に良く、希望のOxford研に所属が決まったので、山あり谷ありだったが結果としては何とか順調に行ってるんじゃないだろうか。 論文を読…

 期末考査

今週の月曜に発表(プレゼンの練習の授業)があって、先週発表で「壁を壊す」とか粋がったわりに、だいぶ普通のプレゼンテーションになった。そして普通に出来ただけでだいぶほっとした。 いま家でやる期末考査(Take Home exam)をやってて、水曜には別のテスト…

 学期修了までの予定など

今週はプレゼンと試験があって、余裕もって準備していたためプレゼンはうまくいった! 来週はさらにプレゼン(プレゼンテーションの練習の授業)があって、その次の週の頭に期末テスト2つで今学期は修了!! 来週の発表についていうと、生徒が10人ほどのグループ…

 学期末

今学期はあと二週間だけになって、さらに忙しい時期になってきた。今週末に宿題や試験勉強を進めておかないと。ちなみに2週間前ぐらいにアメリカに来てちょうど7年がたち、8年目になった。8年目はもう少し将来の進路が見えてくるはず。IUPUIキャンパス、2003…

喫茶店 「mo'joe Coffeehouse」

前から気になっていた喫茶店、mo'joe Coffeehouseというのがあって、家の近所(Michigan Street沿い)なんだけど何となく入りづらかった喫茶店に入ってみた。入ってみると広くて適度に静かで内装もかっこいい。さらに無線インターネットも備えてるのでこの喫茶…

Butler大学NCAA決勝進出!!

ここIndianaのバスケでは無名の小さな私大、Butler大がバスケのNCAA決勝に進出するという快挙があった。地元校が出るだけあって決勝(対Duke大)の行われるIndianapolisはお祭り騒ぎだった。ここまで残るのはかなり奇跡に近い。 試合自体は今までバスケを見た…

あと一ヶ月!!

今週はNeuroscienceの新しい授業が始まった。今日の与えられた論文のグループプレゼンテーションの出来は散々だった。練習せずにぶっつけ本番でやるとこうなるのだ。授業なのだから練習だと思って、次(再来週)にリベンジするだけだ。やる気があって集中ので…

春休み

春休みは一週間あったが遊びに行ったのは最初の週末のSteven(学校のクラスメート)の誕生日会ぐらいで、あとは研究室に行ったり、あとは授業の復習/予習などをなるべくしておいた。また今週から授業が忙しくなる(今週も試験とプレゼン有り)ので少しでもこの貯…

The Hurt Locker鑑賞

オスカー受賞作(作品賞、監督賞)だけあって、ストーリーや映像、演技などすべてにおいて高いレベルだと思った。完璧と形容しても言い過ぎじゃないほどだ。この映画の監督が女性(Kathryn Bigelow)だというのがさらにすばらしい。 アメリカよりの解釈という感…

単位取得

今学期の授業は3つのタームに分かれていて、その1ターム目の授業は両方とも単位がもらえたのでかなり嬉しい!かと思うと、今履修してる2ターム目の授業の中間テストが微妙な出来だったため軽くイラつく。学校のことでいとも簡単に気分が左右される毎日(笑)。

Winzavod

これはWinzavod(モスクワ)で見かけたモダンアート。

Rotation2終了!!

来週の頭にプレゼンがあるんだけど、表向きはRotation2は今日までだった。Cummins研の先生は、分からないことを質問すると丁寧に教えてくれるし、訊かなくとも呼んできて色々説明してくれて素晴らしく面倒見の良い先生だ。 自分の実験はそれなりの結果が出た…

 9週目

来週は試験とプレゼンテーションが二つあって忙しいので手短に書きます。試験は生理学のCardiovascular(心臓)についてでプレゼンは神経科学のSynaptic Transmission(神経伝達物質とその受容体)について。

caponeの親戚

FacebookにAl Caponeの質問板があり、そこに質問をするとCapone家の人が直々に返事をくれた。少しテンションがあがる。ただ、その返事というのが「質問の答えは私の本を見なさい(本の宣伝!?)」だった。本は今夏出版されるらしい…。

「湧き出るまで待つ」

村上龍がインターネットで芥川賞の各当者なしということに対して、個人的な選考基準に言及していた。文学では書き手自身よりも書き手が伝えようとしているモノの方が大きく、深いというか、掴みかけてはいるがコントロールのできないモノ(表現しきれないモノ…

赤ん坊

いとこの赤ちゃんが産まれたというのをメールできいた!近いうちにこの赤ちゃんといとこに会ってみたいものだ。

Take Home Exams

今週はテイクホーム(持ち帰り)試験が2つもあって、実験をおさえめでほとんどはこの試験に時間を費やす。試験問題はかなり時間をかけて考察させるもの。 たとえば、食中毒の人がいて症状からどのような治療が好ましいか分子レベルで説明させるものであったり(…

1ターム終了

今学期は授業は3タームに分かれていると前に書いたが、その1タームがようやく終わった。神経科学のほうはその中でもイオンチャンネルや電気生理学は未知の分野だったが基礎から応用までやってくれてどんなものか分かるようになってきた。あのギザギザのグラ…

シャーロックホームズ鑑賞

友達に誘われてかなり久しぶりに映画館へ行く。なんといま話題の「Avatar」ではなく、あえて「Sherlock Holmes」を鑑賞。シャーロックホームズは読んだことがなかったので古畑任三郎をイメージしていたが、それよりもインディージョーンズのようにアクション…

大雪

現在、Indianapolisはかなりの大雪。 そんな中、研究室を早めに切り上げ、「Memorial Service(葬儀)」の1日前に行われる「Visitation」なるものに参加した。実際の式では時間がないため、この場で出席者が遺族に挨拶したり故人にお別れをしたりするのだ。豪…

 5週目突入

今学期の4週目が終了!今学期の授業はこまかく3タームに分かれていて、1ターム目の授業はあち2週間となった。試験(家で調べながら出来る)を残すのみいう具合だ。このタームは生理学(消化器・内分泌系)と神経科学(チャンネル)を履修していて内容としてはだい…

リクルートメント

大学院の面接の季節になり、受験者を校内で見かける。スーツを着ていたので、昨年は自分もスーツで面接していたのかと思うと懐かしい。先生たちはやる気のあってできる学生がほしいようだ。 今の自分は一年経ってもまだ研究室に所属されてないので、スタート…

Cummins研、3週目

2つ目のRotationはすでに3週目を過ぎた。ここの研究室の印象は、メンバーは良い人ばかりで働きやすい。先生も丁寧に面倒をみてくれる。Naチャンネルについてもだいぶ理解が進んできて、自分のRotationのプロジェクトにしても何でやっているのか、次に何をや…

ホワイトリバー

ホストマザーが亡くなった。自分が英語があまり話せなかった時から辛抱強く親切にしてもらっていて、会うたびに英語がうまくなったと褒めてくれた。この人は特に早口で何を言ってるか分からない時があったが、最近は普通に会話ができるようになっていたので…